手作りサンドイッチの名店!!
静岡の野菜、特産、果物をたっぷり挟んだサンドイッチを楽しもう。
静岡市葵区駒形にお店を出している手作りサンドイッチの名店「アサイッチ」さんに行ってきました。
アサイッチさんは駒形店の他に「音羽町の本店」、「清水駅前銀座店」と市内3か所で購入することができます。
※市内3か所はそれぞれ開店時間が違います。ちなみに駒形店は11:00~と一番遅い時間の開店となっています。

近くに行くとシャッターにアサイッチイラスト目印となります。
駐車場はないので、近くのコインパーキングを利用しましょう。直ぐ近くにあります。
路駐はあかんで!!

サンドイッチの補充中です。駒形店はサンドイッチ数は保冷機スペースの広さから考えるとそんな多くないように思います。
(ちなみにこの日は13:00頃には全て売り切れというツイートがアサイッチさんから流れていました。)
確実に食べたい!!と考えている方は開店直後をおすすめします。
アサイッチ 本日の戦利品

今日の戦利品はフルーツサンドを2点、総菜サンドを2点です。

4点で価格は上記画像の通り!!(どれがいくらかはわかりませんでした。)
どのサンドイッチも具がはち切れんばかりに詰まっています。(ちなみに2人分です。)
チキンカツと鶏肉と玉子のサンドイッチ

まずはチキンカツと鶏肉玉子のサンドイッチを頂きます。
チキンカツには梅ソースが塗られています。チキンカツはサクッとしていて、梅ソースの酸味でさっぱりとした味わい。梅ソースかなり美味しい!!
鶏肉と玉子はわりかし想像通りの味で普通に美味しい。
イチゴのフルーツサンド

続いてイチゴのフルーツサンド、贈答用のあきひめを使ってるらしい一品・・・
生クリームがたっぷりにカスタードも塗られています。
これがめちゃくちゃ美味しい、生クリームも美味しいし、イチゴ単体も美味しい!!
生クリームはふわふわでイチゴはみずみずしく、噛むとイチゴの果汁というか美味しさが口の中に広がります。良いイチゴ使ってるんだなぁという感想。

続いてもフルーツサンド、マンゴーがドーンと使われています。
かなり大ぶりでサンドされているマンゴー、食べ応えが凄いです。
マンゴー独特の甘みがしっかりと感じられて、生クリームとの相性もいいですね。
キゥイやベリー、オレンジが使われているサンドイッチも美味しい

最後にハムカツと玉子のサンドイッチ!!
ハムカツは分厚く切られていて、濃いソースが塗られています。
次にスタンダードなハムと玉子のサンドイッチ、これでフィニッシュです。
全部食べてみての感想は食べ応えがかなりあると思います。
平均400円以上だとちょっとお高いかなと感じられるかもしれませんが、この食べ応えならと満足感があります。(かなーり具沢山です。)二人ともお腹は満足!!
後、個人的には総菜サンドよりはフルーツサンドがおすすめです。
もちろん総菜サンドも美味しいのですが、サンドイッチのしっとり生地がより生クリームに適していると感じました。
イチゴのサンドイッチまた食べたい!!!!!

ちなみに果物や野菜は青物市場しんま路Tableというところで購入できるっぽいです。
(アサイッチさんにショップカードもらいました(^^♪)今度行ってみよーかなって思ってます。
ちなみにアサイッチさんツイッターで出す果物の予定や売り切れ等のツイートも流しているので、興味ある方は是非フォローしてみて下さい。
コロナ禍で現状なかなか外食できないと思いますが、テイクアウトでも静岡の美味しいに出会えるのでどんどん出会っていきたいです。
おススメのお食事あったら教えて下さい。
そんじゃまた。
アサイッチ駒形店舗詳細情報は下記のRettyのサイトでご覧ください。
アサイッチ駒形店(Rettyのサイトに飛びます)
コメント