ヒトデせいやチャンネルでおすすめしていたブログ初心者が読む本4冊

おすすめ情報

どうも~2代目ネジ屋です。
今日はヒトデせいやチャンネルのヒトデさんが今からブログを始める方におすすめしていた4冊の本をブログ初心者の僕が読んでみたので、恐れ多いのですがレビューさせていただきます。

僕と同じくブログを始めてみようかなぁ~・・・なんて思っている方、参考になれば幸いです。

4冊の本はこれです。

本4冊
スポンサーリンク
本気で稼げるアフィリエイトブログ

ブログのHow toを教えてくれる本。ブログの始め方、選び方、収益の仕組みなど、ブログってなんやねんていう疑問に細かく答えてくれている本です。
この本の順序で始めていけば、ブログを始めるという過程においては途中でつまったりしてイライラしてしまうことはなくなるんじゃないでしょうか。
ただ、今はこの本に書いてある情報はYOUTUBEでも仕入れることができてしまうかなぁ・・・。
実際僕はヒトデせいやチャンネルのブログ始め方という動画を参考にしてブログを始めています。
ただ、紙媒体でないとダメという方でブログを始める前にストレスを受けたくない方にはかなりおすすめ!!

沈黙のWebライティング

Webマーケッター ボーンとヴェロニカが過疎化している地域の温泉旅館再生という物語を軸に展開されている本です。とても分厚い本ですが、面白いストーリーになっているので非常に読みやすいと思います。
ブログの記事を書いてみたけどどうやったら見てもらえるんだろうと疑問に感じている方は一読しといて損はないと思います。
コンテンツ(ブログでいうところの記事)の作り方、SNSの活用法、読み手への訴求方法など論理的に学べる一冊となっています。
同シリーズで沈黙のWebマーケティングという本もあるので時間があればそちらも読んでみようと思っています。

新しい文章力の教室

個人的には4冊の中で一番読んでよかったと思った本です。文章を書く前の準備が大切ということは大変納得させられました。
文章を書いてすぐに詰まってしまって書けなくなってしまう方はこちらの本を読んでみて下さい。書けるようになるヒントがたくさん詰まっています。
また、文章を書く上で細かいテクニックや読ませるテクニックも教えてくれます。
良い例文と悪い例文の比較を載せてくれているので、普段から意識して真似していくことでいつの間にか美しくかけるようになるのではないでしょうか。
なにより文章は相手に完読させることが一番大切で完読させるために何が必要かを教えてくれます。
この本は普段のビジネスで使うメールや企画書などにも役にたつと思います。

ドリルを売るには穴を売れ

上記のタイトルにこの本の内容は詰まっています。お客様にとってのベネフィットつまり価値は何なのか、物を売るために大切なことを教えてくれます。ビジネス用語でいうところのマーケティングの方法です。
内容は潰れそうなレストランを新米社員の売多真子(うれたまこ)が試行錯誤し、仲間の協力を得て復活させるというストーリーです。
マーケティングと聞くと難しそうだと思うかもしれませんが、物語を通して非常にわかりやすく説明してくれていますので、こちらの本を読めば基本的なマーケティングの知識は網羅できると思います。
後はこの知識をどうやって自分のブログに落とし込んでいくかはいろいろと試行錯誤していきたいとおもいます。

以上、ブログを始めて2週間ですが、読んでみての感想です。
4冊とも非常に読みやすく、わかりやすいので途中で挫折することはないと思います。

僕と同じようにブログ初心者の参考になればうれしいです。一緒にレベルアップしていきましょう!!

最後に今回参考にさせていただいた動画はこちらです。

ヒトデせいやチャンネル

ヒトデさんの動画はブログを運営していくにあたって非常に参考に動画がたくさんあります。
ブログでの収益を考えている方は見て損はないと思うのでおすすめです。

とりあえず月1万円を目指し、継続して書いていきます。

そんじゃまた!!



コメント

タイトルとURLをコピーしました