[ととのや 権吉]ラーメンも海鮮も楽しめる贅沢なお店

この道30年以上の大将の料理が味わえる和食料理店。ランチメニューのラーメンと鮮度抜群のお刺身が味わえるミニ丼のセットはコストパフォーマンスに優れ満足感が高い!!

スポンサーリンク

静岡市向敷地にある「ととのや 権吉」さんという和食料理のお店にお邪魔してきました。
場所は少しわかり辛いかもしれません。ナビに入れていくことをおすすめします。

お店の前には駐車スペースが何台かございます。(大きい車だと少し停めづらいかもしれませんね(*_*;)

看板を見るとランチメニューはラーメンを大々的に売り出している模様です。もちろん定食メニューもあります。

入店すると大将と女将さんらしき人2名でお店を切り盛りしています。

日曜日の11時40分頃に伺ったのですが、店内は先客が2組程でした。店内はカウンター席が数席とテーブル席があります。
たぶん全部で20席くらいじゃないかなぁ・・・

ととのや 権吉 メニュー

メニューはテーブル席横に貼りだしてあります。
付箋が貼ってあるのは出来ないメニューとのこと。
ちなみに鶏塩付箋が貼ってあったのですが、一杯だけならいけますとのことだったので、僕は鶏塩ラーメンとミニ海鮮丼(鶏塩ラーメン900円、ミニ海鮮丼400円)
妻は帆立大量ラーメンとミニ赤身丼(帆立大量ラーメン1000円、ミニ赤身丼300円)を注文です。

待つこと10分くらいで料理が提供されます。

ととのや 権吉 実食

まずは鶏塩ラーメンです。
細麺にナルト、鶏チャーシューにメンマ(メンマは女将さんに美味しいメンマなんやでっていう説明をしてもらったのですが・・・忘れてしまった(>_<))
スープは透明な塩ベースのスープ。
飲んでみると意外に濃い味でコクがあります。ゆずがきざんで入っているので、後味に清涼感が感じられます。
細麺がしっかりとスープにからんでのど越しもいいですね。鶏チャーシューもプルプルとしいて美味しい、メンマの歯ごたえもGOODです。

続いてミニ海鮮丼です。小ぶりのお椀にお刺身がどっさりです。
左下の黄色いのはマグロの煮こごりで早めに食べないと溶けちゃうとのこと。
ワサビ醤油を丼全体にかけて食べます。どのお刺身も新鮮で美味しかったですがやっぱりトロと帆立の2枚看板が特によかったですね。

スポンサーリンク

帆立大量ラーメンです。提供された時はちょっと驚きました。
帆立で埋めつくされてなかなか麺までたどりつけない笑
妻は食べるのちょっと苦労してました。
こちらも少し頂いたのですが、こちらもスープにゆずがきざんで入っていますね。スープは塩ベースかなと思います。
帆立がたくさん入っていて贅沢感がある一品になっています。

最後に妻が注文したミニ赤身丼です。小さなお椀に赤身が敷き詰められています。これまたマグロの煮こごりがついていますね。

ラーメンにミニ丼どちらも美味しかったです。この二つでお腹は満足できる量だと思います。
和食の職人さんが作るラーメンは丁寧で繊細さが感じられると思います。

ってか家が近くだったらカウンターでお刺身とお酒なんかもいいんだろーなぁ・・・。

ご馳走様でした。また行かせていただきます。

そんじゃまた。

関連ランキング:割烹・小料理 | 安倍川駅

ラーメンと海鮮セットならこちらもおすすめ
ラーメン すがい 豚骨ラーメンとマグロ丼が食べれます。

[ラーメン すがい 上土本店]本格豚骨ラーメンにマグロ丼が美味しい
豚骨ラーメンとマグロ丼という奇妙な組み合わせを味わうことができるお店。豚骨ラーメンは匂いやクセが強くなく万人に受け入れられる味です。脂がしっかりのったマグロ丼も魅力的



コメント

タイトルとURLをコピーしました