ビーフ100%の肉汁あふれる絶品炭火焼きハンバーグ!!
新鮮なお野菜に自家製ドレッシング、ドリンクバーも充実!!
静岡市駿河区の聖一色にある洋食屋さん”炭焼きハンバーグ&お野菜 グラッチェ”さんにお邪魔してきました。
レンガ造りの素敵なお店です。
お店の前には恐らく7~8台くらい駐車スペースがあります。
日曜日のランチでお邪魔したのですが、店内はほぼ満席状態でした。
予約していかれた方が良いと思います。この日は既に予約でいっぱいになっていて、何組かのお客さんはは入れてませんでした。
(店内はカウンターとテーブルあわせて25席くらいあるのですが、コロナ対策で席を少なくしているかもしれません。)


定休日は水曜日、営業時間は上記となります。
炭焼きハンバーグ&お野菜 グラッチェ 店内


内装素敵ですよね。レンガ造りに漆喰風で落ち着いたデザインです。
窓からは外の光が明るく清々しい。
ハンバーグも期待できそう(^^)/
炭焼きハンバーグ&お野菜 グラッチェ メニュー


ランチはハンバーグ+お野菜プレート(サラダおかわりOK)+パンorライス+ドリンクバーのセットになります。
ハンバーグはソース選択、サラダはドレッシングの選択があります。
注文させていただいたのはグラッチェハンバーグ(スタンダード)セット(ハンバーグソースはきざみわさび醤油、サラダドレッシングはシークワーサードレッシングです。)
ってか個人的に驚いたのはドリンクバーの充実ぶり。

スタンダードなものはもちろん。

シークワーサーシロップなんてのもあって・・・

なんとモナンシロップがあります。
種類は3種類ですが、ソーダで割ると美味しいと思いますよ(^^♪(学生時代にバーでバイトしてた時に扱っていました。)
モナンシロップがドリンクバーに並んでいるのは初めて見たかも・・・(これ結構高い)
炭焼きハンバーグ&お野菜 グラッチェ 実食
注文してから15分程でまずはお洒落なお野菜プレートです。

シークワーサードレッシングサラダにピクルス、生ハムのブルスケッタ、れんこんフリッターにトマトのスープです。
(ちなみに画像は2人分です。)
サラダはシークワーサードレッシングの風味がかなりフレッシュでさっぱりと美味しくいただけます。さらに卓上のイタリア産のお塩を少しふるとめちゃ旨になります。
レンコンフリッターはほのかの塩加減とレンコンのホクホクがマッチしてこれまた美味い。
スープは後味にトマトの酸味がしっかりと感じられます♪
前菜かなり良い感じ!!

メインのグラッチェハンバーグ180g到着!!ソースはきざみわさび醤油(わさび結構ガッツリしてます)

ハンバーグの焼き加減最高!!付け合わせもいい感じ、彩が鮮やかですね(*’ω’*)
ハンバーグさっそく食べて見ます。
ナイフで切ってみると肉汁がジュワっと溢れてきます。
外の焼き加減からはわからなかったのですが、中はレアで食べて見ると非常に肉肉しいハンバーグだと思います。
きざみわさび醤油につけて食べるとそりゃもう抜群に美味しいです(^^♪
多めにつけると多少ツーンとしますので、つけすぎるのは気をつけて
肉汁もしつこい感じが全くしなかったので、たぶんペロッと全部食べれちゃうかもしれません。
お腹がすいていたらキングサイズでもよいかしれませんね。
パンは少しフワッとしすぎているかもしれません。もちろん美味しいのですが、正直量が少し少ないかも・・・。ライスにすればよかったかな・・・。
食べ終わった後は食後のホットコーヒーです。
少しばかりゆっくりとさせてもらいます。
メインのハンバーグはもちろんのこと、前菜も美味しく(サラダはおかわりOKな点も嬉しい、いろんなドレッシング試してみて下さい。)、ドリンクバーもかなりの充実ぶり、また来たいとおもえるお店でした。
あっ、もう遅いかもしれませんが、クリスマステイクアウトもやってますよ!!興味ある方は是非試してみて下さい。

ハンバーグもついている2~3人前のオードブル美味そうですね!!
そんじゃまた。
炭焼きハンバーグ&お野菜 グラッチェ
ジャンル:駿河で炭焼きハンバーグ
アクセス:静岡鉄道静岡清水線県総合運動場駅 徒歩14分
住所:〒422-8007 静岡県静岡市駿河区聖一色486-1(地図)
ネット予約:炭焼きハンバーグ&お野菜 グラッチェのコース一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2020年12月23日
コメント