ヒトヤドノクジラとは・・・
静岡市葵区人宿町で2021年4月にオープンしたばかりのラーメン店
伊豆長岡の人気ラーメン店である一匹のクジラさんから派生したラーメン店です。

前々から新しくできたことは知っていたのですが、先日やっと行くことができました。場所はラーメン葵さんの跡地です。
営業は11:30からです。11:45分くらいに行くと既にお店は満席に近い状態でした。
ただ、以前は11:30で並びが出てたと思うので、たいぶ落ち着いてきた印象です。

食べ終わった後は並んでますね・・・。並びたくない方は営業開始直ぐのお時間に行くことをおすすめします。
ヒトヤドノクジラのメニュー
ヒトヤドノクジラさんのメニューは塩、味噌、醤油、つけ麺、等々種類がなかなかあります。

お店の前にはこのページでメニューが紹介されていました。
どうやら看板メニューはR30sobaですかね。

変わり種としては「カルピスバターのみそらーめん」、「檸檬のきもち」なんてメニューも・・・

サイドメニューで餃子やご飯類も・・・。駿河一美味しいアールグレイの杏仁豆腐めちゃ気になる
ラーメンの価格帯はだいたい900円くらい大盛りにしても1200円くらいですかね。
ヒトヤドノクジラのラーメン ”30soba”

注文したのはR30soba!!
黄金色のスープに中太麺、トッピングは美味そうなチャーシューにしなちく、茗荷と春菊という珍しい組み合わせです。
スープを一口飲んでみるとぶわぁーって出汁の味が・・・なんというか深いんだけどあっさりしている感じですかね。

麺は中太でスープとしっかりからみます。
ツルっとのど越しもいい麺をトッピングの茗荷と一緒に食べてみると茗荷の刺激が食欲をさらに促進させます。美味しい!!!!

チャーシューもスープに絡ませて一気にパクリと行かせてもらいます。
大盛で注文したのですが、あっという間に完食です。
スープも全部飲んじゃいました。
なんというか味はもちろん美味しかったのですが、スープにしても麺にしてもトッピングにしても良い素材を使ってる感が感じられるのが素敵だと思います。
メニューの見せ方、店舗の外観、店内インテリアなどなどブランディングも上手だなぁと感心してしまいました。
ってか美味しかったので嫁さんに言ってみたら嫁さんも行きたいとのことでまさかの2日続けてのヒトヤドノクジラさんへ!!

2日目はつけめんを・・・
スープは黄金色の透き通るようなスープ、麺はだし汁につけてあります。(麺がつけられてあるスタイルは初めて見ました。)
つけ麺はR30sobaをあっさりしたような感じかな・・・。
つけ汁のスープ美味しいですね。細麺をつけ汁につけてズルズルっと一気に食べます。

嫁さんはまさかのカルピスバター味噌ラーメン!!
こちらは麺は太麺です。
カルピスらしさはあまり感じることができなかったのですが、濃厚な味噌の味とバターが混ざり合って、スープがめちゃくちゃ美味しかったです。
味噌ラーメンてあまり食べる機会がなかったのですが、こんな美味しいのかと少し驚きでした。
2日続けていってしまいましたが、どのラーメンも美味しく、檸檬のラーメンとか背脂のラーメンも食べてみたくなりますねぇ・・・。
そんじゃまた。
今人宿町がかなり進化していると僕の中で話題です。
癒しを求めるなら”保護猫カフェ猫宿町へ”

ハンバーガならテキーラ―ダイナー

コメント