【貫徹家】静岡で食べれる家系ラーメン|静岡の飲食店

静岡の飲食

静岡市で食べれる本格家系ラーメン!!
一口目のスープがなによりも美味い!!

今日は静岡市葵区研屋町にお店をかまえる横浜家系ラーメン”貫徹家”さんにお邪魔してきました。
貫徹家さんは東京の人気家系ラーメン屋”洞くつ家”さんで修業を積んだ店主が静岡でお店を開いているそうです。

スポンサーリンク


私は大学生の頃に六角家と出会いあまりのパンチ力に衝撃を受けて、吉村家、杉田家、千家、壱八家などなどいろいろと家系ラーメン屋巡りをしていたのでひじょーーに楽しみです。(残念ながら洞くつ家さんは食べたことありません・・・( ;∀;))
さて、お店に付いたのAM11:00頃です。
外観はお洒落で一見するとラーメン屋さんというよりカフェみたいな雰囲気。
店内はカウンターが8席程、テーブルが2席、カウンター席の後ろにはソファーが完備されていて、満席の時はこちらで待つことになります。

券売機

・通常メニュー
ラーメン 750円 中盛ラーメン 850円 大盛ラーメン 950円 ミニラーメン 600円 など
・トッピング
ほうれんそう多め 100円 のり多め 100円 チャーシュー多め 200円 キクラゲ 100円
メンマ 100円 味付けたまご 100円 キャベチャー 100円 生たまご 50円 など

今回注文したのは中盛ラーメンのり多め 950円です。さらにお昼時は嬉しいサービス、無料ライスも付けてもらいました。(15時まではライス無料っぽいですね。)
好みは麺かため、味濃いめ、油普通です。
家系ラーメンは味の好みを聞かれます。
麺 → やわらかめ or 普通 or かため
スープの濃さ → うすめ or 普通 or 濃いめ
油の量 → 少なめ or 普通 or 多め
ってな具合で選べます。はじめて食べる方は普通でいいと思います。

中盛ラーメン のり多め 無料ライス付き

注文してから5分程で提供されました。
早速スープを一口・・・。
うっ美味ぇ。家系ラーメンの一口目ってほんとにほんとにすっごい美味しいと思う。
スープは六角家や吉村家などのスープより独特なクセがなく、マイルドでクリーミーになっています。
麺はもちもちの中太麺でスープに良くからみ、ブツリブツリと噛み応えがあります。(ちなみに麺は酒井製麺使用とのことです。横浜家系では本流系譜のみが使えるとのこと)
のり多めにしたのはスープに浸したのりでライスを巻いて食べるのがこれまためっちゃくちゃ美味しいからです。
チャーシューはこれといった特徴はないかなぁ・・・。ラーメン屋さんのチャーシューって感じですかね。普通に美味しいです。
私の場合、家系ラーメンを食べ進めていくと少し味に飽きてきます。そこで卓上調味料の出番です。

卓上調味料


にんにく少々と豆板醤を投入します。(豆板醤は多めに入れてしまうと全く別のスープになってしまうので注意が必要です。少量でもけっこう味変わります。)
これで最後まで飽きずに美味しく食べることができます。

スープは完飲とはいかなかったのですが、非常に美味しかったです。
私の周りの友人は家系ラーメンが苦手という友人が多いのですが、貫徹家さんはスープがマイルドになっていて、家系ラーメンが塩辛いと感じる方でも美味しく食べれると思います。(あの独特なにおいが苦手という方もいるかもしれませんが、貫徹家さんはにおいはあまりしないと思いました。)
静岡市も美味しいラーメン屋さんがたくさん出店されていると思いますが、一口目のインパクトは家系ラーメンはかなりのものがあると思います。
是非一度食べてみて下さい。私はリピート決定です!!

そんじゃまた!!

貫徹家さんの営業時間やアクセス!!



コメント

タイトルとURLをコピーしました