クリーミーで食べやすい家系ラーメン
チャーシューと味玉、のりがついてくる特セットがおすすめ!!
静岡市葵区本通西町にお店を構えている”静壱家”さんにお邪魔してきました。横浜家系ラーメンのお店になります。さつま通にちょうど入るところですね。
日曜日のお昼時ちょっと前に行かせていただいたのですが、店内は6人程かな。そんなに混んでませんでしたので、直ぐに座ることができました。

お店の前に駐車場がありますがちょっと複雑な形をしています。
恐らく4台くらいは停めれると思いますが、先に停まっている車がある時は後から停める車は駐車に手こずるかもしれません(*_*;
静壱家 店内

店内はU字カウンターのシンプルな内装、このくらいシンプルな方がいいかもしれませんね。
清潔感ある気がする。
10席あるかないかぐらいの席数だと思います。

豆板醤やにんにく等調味料各種が2席に1セットくらいの間隔で用意されています。
お水はウォータークーラーがあるのでセルフで準備。
静壱家 メニュー

静壱家は券売機にて食券を購入するタイプ。

豚骨醤油、豚骨塩、豚骨味噌の3種類のラーメンが用意されています。

こちらはトッピングメニュー200円の得セット、かなりお得な気が・・・・。
僕は豚骨塩の得セット(大盛り)、嫁さんは豚骨醤油の得セット注文です。
食券提出時に店員さんがお好みを聞いてくれるので、今回は麺固のみで(^^♪
静壱家 実食


食券を渡してから10分程で着丼です。
豚骨塩は豚骨醤油とくらべて少し薄いような色合いです。大ぶりなチャーシューがいいですねぇ
まずはスープを一口・・・。思ったよりパンチ力は弱めかなぁ(他の家系と比べてですが)
さらっとすっきりしている感じ、ただコクはしっかりとあります。
嫁さんの豚骨醤油も一口頂いたのですが、やっぱり豚骨醤油の方がパンチ力ありますね。(ただ、やっぱり他の家系と比べると優しい感じがします。)
豚骨塩はマイルドでクリーミーな味わい。
麺は中太麺で噛むとぼそぼそっと噛み切れます。麺のこの食べ応えいいですね。好きな麺です。
チャーシューはしっかりと味がついていてトロっとほぐれていきます。これは美味い。
味玉は個人的に黄身のトロケ具合が完璧!!めちゃくちゃ好みの味玉
家系スープのインパクトはやや薄いと思いますが、家系スープの濃い、しょっぱめの味をもう少しマイルドにしたラーメン食べたいなぁ・・・と思っている方は食べてみるといいと思います。
豚骨塩はさらに食べやすくなっていると思いますよ(^^♪
麺を8分目くらい食べたら豆板醤とにんにくを少々いれます。
この味変がまたいいんです。最後まで飽きることなく食べることができました。
食べやすい家系ラーメンだと思います。
先述した通り、店舗に清潔感があり、家系ラーメン店舗独特なにおいもしません。味もどちらかというと優しめだと思うので、においや店舗の外観等で敬遠されていた方もいかがでしょうか。
家系ラーメンの味にハマるかもしれませんよ(^^)/
そんじゃまた。
コメント