どうも~2代目ネジ屋です。本日は2020年9月(8月11日~9月9日)の太陽光発電投資の売電実績、発電量を公開いたします。(何故、中途半端な日付なの??って思うかもしれませんが、連結日が2018年の7月10日だった為です。)
太陽光発電の投資を考えている方の参考になれば幸いです。
2020年9月の売電実績を公開(日別)
年月日 | 日別売電量(kWh) | 前年日別売電量(kWh) | 当年日照時間(時間) | 前年日照時間(時間) |
2020/08/11(火) | 355.8 | 422.4 | 5.83 | 9.81 |
2020/08/12(水) | 405 | 295.2 | 10.15 | 4.13 |
2020/08/13(木) | 422.4 | 187.8 | 11.46 | 0.26 |
2020/08/14(金) | 399.6 | 109.2 | 12.13 | 0 |
2020/08/15(土) | 430.8 | 83.4 | 12.55 | 0 |
2020/08/16(日) | 447.6 | 426 | 11.8 | 10.43 |
2020/08/17(月) | 400.2 | 380.4 | 12.1 | 9.25 |
2020/08/18(火) | 450.6 | 291 | 12.41 | 1.43 |
2020/08/19(水) | 445.8 | 171.6 | 9.15 | 0.08 |
2020/08/20(木) | 393 | 268.2 | 8.03 | 1.01 |
2020/08/21(金) | 368.4 | 444.6 | 8.28 | 10.36 |
2020/08/22(土) | 316.2 | 351 | 6.31 | 6.8 |
2020/08/23(日) | 323.4 | 231.6 | 5.93 | 1.28 |
2020/08/24(月) | 423.6 | 225 | 8.26 | 1.36 |
2020/08/25(火) | 195.6 | 168.6 | 1.53 | 0 |
2020/08/26(水) | 255.6 | 160.2 | 0.93 | 0 |
2020/08/27(木) | 276 | 172.2 | 2.45 | 0 |
2020/08/28(金) | 327.6 | 308.4 | 1.86 | 1.31 |
2020/08/29(土) | 421.8 | 364.2 | 9.25 | 3.8 |
2020/08/30(日) | 396.6 | 247.2 | 10.23 | 1.86 |
2020/08/31(月) | 321 | 174.6 | 5.66 | 0.18 |
2020/09/01(火) | 214.8 | 284.4 | 0.98 | 0.66 |
2020/09/02(水) | 241.8 | 312 | 1.01 | 3.41 |
2020/09/03(木) | 355.8 | 322.8 | 5.81 | 4.5 |
2020/09/04(金) | 303.6 | 326.4 | 4.91 | 6.46 |
2020/09/05(土) | 322.8 | 368.4 | 3.63 | 5.46 |
2020/09/06(日) | 86.4 | 260.4 | 0 | 2.03 |
2020/09/07(月) | 310.2 | 351.6 | 6.33 | 5.98 |
2020/09/08(火) | 374.4 | 336.6 | 7.38 | 6.86 |
2020/09/09(水) | 247.8 | 326.4 | 1.11 | 6.41 |
合 計 | 10234 | 8372 | 187.46 | 105.12 |
9月の売電量実績は10234kWhでした。
これにFIT価格である23,1円(税込み)をかけます。
10234kWh×23,1円=236,405円
前年より大分良い結果でした(^^)/
ってか前年が悪すぎませんか・・・。
パネルの劣化とかそのような要素より、やはり天気に左右されるんだなぁと改めて実感。
8月18日の450.6kWhが9月のベスト発電でした。一日で10,408円稼いできてくれた事になります。
9月初旬、九州に今世紀最大ぐらいの触れ込みで大型台風が接近するというニュースが流れた時はかなーりドキドキしましたが、何事もなく一安心です。
逆にその期間も平均して200~300kWh程発電してくれていたのでありがたいです。
このペースで10月もよろしくお願いします。
秋~冬に連れて徐々に日照時間は短くなってくると思いますが、
晴れの日が続くと大変うれしいです。
そんじゃまた!!
前月の実績はこちら

【太陽光発電投資】2020年8月の売電実績を大公開!!
2020年8月の産業用太陽光発電投資の売電実績や発電量を公開いたします。
二代目ネジ屋さんの発電所のスペックはどんな感じなのって疑問の方は下記のページをご覧ください。
過去2年の実績も公開しています。

産業用太陽光発電投資ってどうなの??2年間の売電実績を公開
産業用太陽光発電投資を2年間行っての結果を公開しています。2年間運営してみてのメリットデメリット、感想等を報告いたします。これから考えている方の参考になれば幸いです。
コメント