明治12年創業、てんぷらとうなぎの専門店
老舗伝統のランチ天丼を楽しもう♪
場所は七間町にあります。
水道局のすぐ近くにのれんがでていますね。
私はのんびりと自転車で行ったのですが、近くに契約駐車場も有りということなので、車で行かれる方はお店に問い合わせてみて下さい。


こちらのお店は天ぷらとうなぎのメニューが中心です。
桜えびかき揚げ丼が一押しメニューとなっています。
しかし本日はランチ天丼を注文することに決めました。(天丼好きなんです( ;∀;))
店内は綺麗で少し高級感がある内装、席は広々とレイアウトされていると思います。
調べてみるとテーブル席:14席、カウンター席:8席、個室:6席の計30席とのことです。
ちょっとした会食や親族の集まりなどにも利用できると思います。

清潔で雰囲気ある店内ですね~
さて、私はカウンター席に着席してランチ天丼を注文!!
注文して10分程で着丼です。

ランチ天丼にはミニサラダとお味噌汁、お新香がつきます。
冷茶なのは嬉しいですね。高級感があると思います。

天丼の種はナス、いんげん、のり、かぼちゃ、エビ、キス(たぶんキスだと思います)の6種類!!
オーソドックスな天種にさくさくな衣、その上に濃厚なあまいタレがかけられています。
天種と味付けのタレ、ほかほかのご飯・・・あいますよね。
めっちゃあいます!!美味しいです。
なかでも美味しかったのがのりです!!
そこはエビとか、キスとかにしとけよってツッコミが入りそうですが、
のりがこんな美味なんてという驚きもあってのりをMVPに選ばせていただきました。
(もちろん他の具材も美味しかったですよ、お新香とお味噌汁もGOODです。)
※ちょっとご飯の量は少な目に感じたので大食の方にはもの足りなく感じるかもしれません。
ちなみにドリンクメニューはこちらになります。

見難いですね。すいません・・・。
ビールに天ぷらもいいですよね(^^)/仕事なければなぁ・・・。
コロナで極力お店には行きたくないという方は天文さんは出前もやっていますよ♪

伝統の味を出前でも楽しめるなんて嬉しくないですか☆
(地域によっては出前不可のところもあるらしいので、そこら辺はお店に問い合わせてみて下さい。)
次回は休日に一押しの桜えびか鰻そしてビールも注文してゆったりと満喫したいと思います(^^♪
そんじゃまた!!
コメント