上品で大人の雰囲気が漂う店内に素材の味を活かし絶妙な焼き加減で提供される焼き物、薄口造りのグラスで頂く生ビールも美味しく、ゆったりと満足した時間を過ごせました。
静岡市研屋町にある素敵な外観焼き鳥”鳥さん”にお邪魔してきました。

開店は18:00時からです。19:00に予約をしていきました。
この日の一番のりでした。
※お店には駐車場はございません。車を利用する場合は近くにコインパーキングはあるのでそこに停めることになるかと思います。

店内はオープンキッチンでカウンターのみが約10席程です。
オープンキッチンなのでマスターが串物や野菜を焼いているライブ感、臨場感も味わえます。
鳥さん メニュー


メニューはおまかせ焼き鳥コース、一品料理、追加串です。
おまかせ焼き鳥コースを注文させてもらいました。あっ飲み物は生ビールで!!
おまかせ焼き鳥コースを頼むとマスターが柔らかい感じで苦手な物の有無を聞いてくれます。
鳥さん 実食

まずは生ビール!!薄口造りのグラスが口当たりがよく、きめ細かい泡とてもクリーミーで美味しいです。

まずは鳥スープです。鳥のエキスがギュっとつまったような濃厚なスープ。これから出てくる料理に期待ができる一品目!!

続いてササミ、焼き加減を良く焼きorレアを聞いてくれます。レアでお願いしました。
こちらは塩味がほのかにきいていて、さっぱりとした一品です。

続いてお団子!!これはつくねみたいなものだと思います。上にかかっているのは山椒、たっぷりと肉汁が溢れてきます。ピリっとした山椒がいいスパイスになっています。

ソラマメ。まずは大きさにびっくりしました。中をほじほじして塩にサッとつけて食べます。豆の甘さが際立ちます。

うずらの卵、これは軽くスモークがかかっているのかなぁ・・・。食べると半熟の黄身がトロっと口の中に広がります。

パンのレバーパテのせ、パンもマスターが焼き場で絶妙な焼き加減に仕上げてくれます。もっちりしたパンに濃厚レバーパテがとてもよくマッチします。レバーの臭み等は全くありません。個人的にはめっちゃ好きな味です。

焼き鳥です。串物のメインかなぁと思います。かなり食べ応えがある焼き鳥で、タレがよくあいます。文句なしに美味しい逸品

ここで口直し、オニオンとポン酢を和えたものだと思います。さっぱりとした味が口の中をリセットしてくれます。

アキレス、程よい塩加減にこりこりっとした食感が癖になります。これは初めて食べたと思うのですが、この歯ごたえは気に入りました。

ジャガイモ、これも焼き加減が絶妙でした。ホクホクっとした食感と口の中に広がるジャガイモの味。素材の良さというかジャガイモの美味しさが味わえます。

コースの最後は手羽です。添えてあるレモンを少し絞って頂きます。カリカリと焼かれた皮部分、ジューシーな弾力がある噛み応え、美味しいですね。
これでコースの料理は終わりです。
お腹はかなりいっぱいだったのですがどうしても砂肝とそぼろ丼が食べたかったので追加で注文させてもらいました。

大ぶりな砂肝は塩がさっとかかっている味付け。さすがの歯ごたえが期待を裏切りません。

締めは鳥そぼろ丼です。黄身をかき混ぜて頂きます。濃厚な味付けを黄身がマイルドに調和して美味しくいただきました。
妻と二人でいって結構お酒も頂いて14000円くらいでした。
味はもちろんのこと空間の居心地も非常に良かったです。
居心地がよかったのは恐らくマスターの人柄もあるのでは・・・柔和な感じで心遣いを感じさせてくれました。
次回もゆっくりと焼き鳥を楽しみにいきたいと思います。
そんじゃまた。
コメント