拉麵 代々木八幡さとう とは・・・
静岡市葵区人宿町にオープンしたばかりのお店
スパイシーでビリビリとしびれる担々麺はインパクト抜群!!

スープ一口目で口の中がかなりホットになりました。かなりスパイシーで山椒のしびれが広がります。癖になるピリっとした辛さを是非一度ご賞味あれ!!
人宿町にオープンしたお洒落な外観のラーメン屋さん”代々木 八幡さとう”さんにお邪魔してきました。
お店の駐車場はありませんが、人宿町なので近隣にコインパーキングは比較的多めです。

外観はかなりお洒落ない印象です。無駄をはぶいたザ・シンプルって感じですかね。
美味しそうなお店の雰囲気がムンムンです。

拉麵は3種類ですかね。看板メニューは恐らくパーコー担々麺!!
拉麵 代々木八幡さとう 店内
お店に入ると食券機がおいてあります。食券機でメニューを注文します。(食券機タッチパネル式のお店は初めてでした。最新ですね。)
店内はカウンター席と奥にテーブル席が用意されています。カウンター席は各席で両サイドアクリル板でくぎられていて、コロナ対策もバッチリでした。


各席に調味料とお水がちゃんとセットされています。お水各席に用意されているのは恐らく担々麺対策じゃないでしょうか・・・

今回注文したのは僕がパーコー担々麵(パクチー無し)、妻が担々麺です。
食券を渡してから数分で提供です。かなり早い提供でした。恐らく5分かかってない

見るからに辛そうな担々麺
パーコーは別皿での提供でした。


嫁さんの担々麺も到着。パクチーは別皿に出してもらってました。
これならパクチー苦手な人もいいですね。
担々麺まずはスープを一口・・・ピリっときたスープに驚きながら麺をすすります!!
一口で口の中がビリビリとしびれてきます。山椒の刺激すごいっす
麺はちじれ麺でスープに良く絡む麺です。スープは色々なスパイスを使っている気がしますね。なにやら複雑な味が組み合わさってる気がします。
一言でいえばかなりスパイシーなスープ!!ただクセになるかも・・・。
パーコーはちょっとカレー風味なスパイシーな味、そのまま食べてもしっかり味がついてて美味しい、スープにインして食べても美味しいです。
お水を片手に口の中ジンジンと痺れながら完食です。辛いですが、どんどん食べすすめたくなる味でした。
正直かなり好みがわかれるスープだと思います。辛い人が無理な人は無理だと思います。
ゴマ風味のクリーミーな担々麺を想像するとえらい目にあいます。
ピリっとしたスパイスたっぷりな刺激的な担々麺を食べたい方にはかなりおすすめです。
ってかこの担々麺を出すお店の醤油ラーメンがかなり気になってる・・・。
近々また行きたいと思います。
そんじゃまた。
コメント